2016年のEXHIBITION
2015年のEXHIBITION
2013年のEXHIBITION
2012年のEXHIBITION
2011年のEXHIBITION
2010年のEXHIBITION
2009年のEXHIBITION
2008年のEXHIBITION
■ 岡 無理弥展

2014年12月6日(土)~12月12日(金)    11時~17時 無休

身近な風景、豊富な山行きの経験、研究領域などを通して 生まれたモチーフの数々、
併せてお楽しみいただければ 幸いです。

プロフィール
  1943年 鎌倉生まれ (本名 千曲)
      元相模女子大学教授、(文化人類学・主にアラスカ
      エスキモーなどの北方狩猟民の研究)
  2011年 定年退職


★初日5時から簡単なopening party を致します。お気楽に どうぞ。
★作家毎日在廊

 写真上は<駅前広場>
 下は<yupic 的なもの>

 
 
■ 手縫いのバック‥セキノ ヨシヒサ
 

2014年11月22日(土)~11月28日(金)
11:00~17:30 無休 最終日16時終了

光と影を自身のデザインテーマに投影したバッグ、
裁断そして縫製と、全てセキノさんの手作りによ
るものです。


イタリアンモダンの造形美と、長く使い込
むほどに豊かな味わいが生まれる一点ものの作品、どうぞ
手にとってご覧ください。

 

 

初日作者在廊

 
 
■ MAMIKO KNIT Exhibition
 

2014年11月1日(土)~7日(金)
11時~18時 無休 最終日16時終了

いつもどこかに楽しさと、驚きがあるMAMIKO Knit。

信州の山々で採取した草や木の色や顔料を使い、ウールに染めています。

今年の作品に会いにいらしてください。


★セーター、ベスト、パンツ、コートほか

 
 
■ 佐藤千香子‥染色の愉しみ展
 

2014年10月5日(日)~11日(土)
11時~18時 無休  最終日16時終了

シルクオーガンジーに木々模様を染めたふんわりストールは、
森の空気を纏うような感覚でお楽しみください。
また、樹皮のような野蚕の絹と綿を織り上げたバッグや、フェルトの小物、
型染リネンの包布、ボタンなど、アイテムは多岐にわたります。

楽しみにお出かけください。

初日:作者在店

*同時開催<真珠のリメイク‥受注会>

 
 
■ 祈りの手仕事・日々の営みの中に
 

2014年9月20日(土)~27日(土)
11時〜18時 最終日16時終了

・設楽享良(磁器:香炉・壷・茶碗・花入れなど)
・高仲健一(書画、陶:茶碗・花入れなど)
・原 清 (漆:厨子・盆・箱など)

素材の違う三人の作者に投げかけた<祈りの手仕事>。
静謐な書や画に心をやすめ、祈りの場をしつらえれば、
様々な道具も自ずと寄り添ってきます。

三者三様に、ゆるやかなお茶の時間も楽しんで頂けるよう
立礼のお席を用意致しております。
どうぞおでかけください。

 

協力・表千家・佐々木節子先社中ほか

 
 
■ ヤン・シャオミン 小品展
 

7月20日(日)〜25日(金)
11時~18時  最終日16時終了 無休

鋭い視点で描く人物、風景のあれこれ。
墨と箔で描くヤン・シャオミンの、今回は小品(サムホール・
ゼロ号を主に)で展観いたします。

どうぞご覧ください。

初日は作者在店(他の日はお問い合わせください)

 

 
 
■ イシス更紗会 2014
 

6月14日(土)~6月21日(土)
11時~18時 無休 最終日16時終了

今年もまた更紗の季節が巡ってきました。
選りすぐりの美しい更紗が梓の店内を飾ります。

今年はどうぞ男性も更紗を手にしてください。
蒸し暑い日本の夏に、サラリとしたクールな肌合い、
上質の木綿に手がけた山川草木の図柄、女性の特権だけに
しては申し訳なさすぎます。
お好みの柄でオープンシャツに仕立てます。

14,15日はイシス主宰の石田加奈さん在廊。
お仕立て相談・林裕子(19,20 日を除く)

更紗の宵
初日18時半より、加奈さんのお話とお食事会
¥3500・含むドリンク
お申し込みは梓まで(メール、又はお電話で)

 
■ フォークロアの愉しみ  好評につき来週末まで延長致します。
 
 
5月17日〈土)~23日〈金)
11時~18時 最終日 16時終了


創業43年、老舗の西洋民芸店グランピエとの共同企画
展のご案内です。

日々の暮らしにあって、肩ひじはらないインテリアや、
食器、テキスタイルなど、盛りだくさんで、賑やかな
展示会になりそうです。

民芸をベースとしながら、海外の今の手仕事に特化し
たもの選びは、スタイルという垣根を飛び越えた愉し
さにみちています。

出展
・ アフガニスタン、トルコの綴れ、紋織りのラグ(キリム)
・イランの宙吹きガラス 
・ルーマニアのスリップウエァー
・スペインの多彩な民芸陶器 etc
 
 
■ 保知 充 & Studio 羽65 Exhibition
 

2014年4月12日(土)~18日(金)
11:00~18:00 最終日16時終了

<木工>
長野県塩尻在住の木工家保知(ほち)充さんは、和紙の縒り込みを駆使して作った
三角の座椅子が評判です。
正座に、あぐらに、向きを変えるだけで自在に使える可愛くて、お利口な作品です。
座面はしっかり編んであるものの和紙が馴染んできます。
リラックスチェアー、小テーブル,メモリアルボックスなども並びます。
作者初日、最終日来店

<織り>
飯田、山本さんの織り成す世界は、絹、麻、などの素材を染めから始めます。
丁寧にしっかり織られた上質な手織り作品は、輝きと透明感のある細めのストール、
麻のマットでサラリとした風合いのショールなどアイテムも色々です。
ざっくりした大人の持つバッグ、フエルトのピンクッションなどの小物は、
贈り物にも良さそうです。

作者初日来店
どうぞ楽しみにおでかけください。

 
 
■ ヤン・シャオミン展 2014福島の稲穂 in 相模大野
 

2014年 3月 25日(火)~29日(土)
10時から18時まで 無休

会場:ユニコムプラザさがみはら
   bono相模大野 サウスモール3f

アクセス:小田急線相模大野北口3分                        
お問い合わせ:090-4381-3455(田中)     屏風 六曲一双 220cm×1048cm〈12枚組)(綿布、絹、墨、岩彩、竹炭、箔、膠)                                         
ヤン・シャオミンが「福島の稲穂」を描き始めてじき3年になる。 きっかけは福島の知人から届いたひと抱えの稲穂。
あの日から月日を重ねても、なお元には戻ること出来ない現実がある。 見渡す限り頭を垂れ豊かに実った稲穂。
飛び立つ雉は生けるものの象徴だろうか。 ーー雉は日本の国鳥である。
金箔と墨で描き尽くした12枚の屏風絵、是非ご高覧ください。                      田中政子

プロフィール
1960年 中華人民共和国泉州に生まれる
1987   (国立)北京中央美術学校修了
      (国立)華僑大学芸術学部教員
1988   来日、和光大学芸術学部専攻修了
1989~  個展、グループ展など多数
      現在、相模女子大学さがみアカデミー講師(墨絵入門)

パブリックコレクション    大川美術館(群馬・桐生)    浄閑寺(東京)
主催・工藝サロン梓 共催・相模女子大学

 
 
■ 型染めの布・土屋直人/坂田峰子
 

3月1日(土)~ 7日(金)  11:00~18:00 無休 最終日16時終了

伝統的な「型染め」の技法で染められた布は、素材の吟味、型、色などに
土屋染色工房ならではの特徴があります。
工芸として確立された「型染め}の世界を、日常の中でどのように表現
されるでしょうか?
服に仕立てたもののほかに、布としてその全容を見るために、布だけの展示も致します。
春色満載のスカーフなどもご覧頂きます。

またお仕立てのご相談も賜ります。(初日から水曜日まで、毎日)

 
 
■ 高山順子のちいさな雛遊び
 

2月1日(土)~7日(金)      11時〜18時 無休 最終日16時終了

古裂で製作したお雛さま、五月人形や小物など、精緻を極めた手仕事の数々をご紹介いたします。
また、江戸から明治にかけて活躍した名人形師、永徳斎の小さくて精巧なお雛様と、ミニチュアのお道具もご覧いただけますので、楽しみにおでかけ下さい。
会期中 作者毎日来店

■2月2日(日)1時から作者を囲んでお話会があります。
¥500(お薄と京菓子)お申し込みは梓まで。
0466-25-7770 か CONTACT US でよろしくお願い致します。

*雑誌「いきいき」1月号に作者の記事掲載中、NHK「ステキにハンドメイド」2月号(1/21)発売にてご紹介。

 
 
■ Kirsten Sloth 小品展
 

2014年1月25日(土)~1月29日(水)
11時~17時30分  最終日16時終了 無休

デンマークから届いた新作をご紹介いたします。
今回はいつも人気で品薄になる湯呑み、ピッチャー、お皿など身近な作品が中心です。

お寒い日々ですが楽しみにおでかけ下さい。 暖かいお飲み物を用意してお待ちしております。